こんにちは、サイトをご覧いただき、ありがとうございます。
子ども3人を育てているアラフォーのワーママです。
私は現在、未就学児から小学生の子ども3人を育てているワーママです。
毎日、育児に家事に、仕事にと忙しい毎日を送っています。
そんな中、現在は副業にも挑戦しています。副業をはじめた経緯についてはこちら
私は、副業で半年後に月5万、1年後には月10万を安定して稼ぐこと
を目標に掲げて挑戦中です。
- 会社員の収入に頭打ちを感じていて、収入UPの方法を探している方
- 転職をする勇気はないけれど、収入を増やしたい方
- 時間や場所に縛られずに収入を増やしたい方
- 在宅副業で、収入にゆとりを持たせて、子どものやりたいことを応援したい方
このような方に向けて、私がリアルに在宅副業に挑戦する過程を発信していきます。
この記事では、
ワーママが在宅副業で1年後には月収10万を安定的に稼ぐための行動計画
についてお伝えします。
収入が増えずにモヤモヤを感じている方にとって、
「私もやってみよう」と思えるようなきっかけになれば嬉しいです。
副業は自分で案件を獲得する必要がある
会社員の仕事と、副業の仕事には大きな違いがあるのですが
なにかわかりますか。
会社員の場合は、基本的に上司から振られた業務をこなしていくため、
仕事を獲得する必要はありません。
一方で、副業の場合は、自分で仕事を獲得し、納品するまでを
自分の責任で行う必要があります。
つまり、副業をするには 「仕事を獲得する力」が求められるということです。
仕事の獲得方法としては主に以下の3つの方法があります。
- 知人・友人から仕事をもらう
- クラウドソーシングを活用する
- SNSやブログで発信する
①が一番難易度が低く、下に行くにつれ難易度が上がっていきます。
その分、③の方法が自分で単価を設定しやすく、
収入を増やしやすいという特徴があります。
とはいえ、私はこれまで発信を通じて仕事を獲得した経験がありません。
そこで、そのスキルを身につけるために「Webマーケティング」を学んでいます。
Webマーケティングを学ぶ理由
Webマーケティングとは、「ネットを活用してお客さんを集め、
商品やサービスが売れる仕組みをつくる」ことです。
を活用して商品やサービスを宣伝し、売上や集客を増やす手法
副業では、自分で仕事を獲得し、継続的に収益を得ることが求められます。
そのためには、「どうすればお客様に見つけてもらえるのか?」を考え、
集客するスキルが必要です。
Webマーケティングを学ぶことで、この集客力を養うことができ、
自分のスキルやサービスを多くの人に届ける手段を身につけられます。
その結果、仕事の獲得がしやすくなり、安定した収益化につながるのです。
目標達成に向けた1年間の行動計画
私は現在Webマーケティングのプロの指導を受けています。
今回は、スクールのカリキュラムをもとに、1年間の行動計画を立てました。
1ヶ月目 基礎づくりをする
スクールのカリキュラム
- 動画でWebマーケティングの知識のインプット
- ブログのコンセプト設計をして、ブログを立ち上げる
自主課題
- Webマーケティングに関する本を1冊読む
2ヶ月目 ブログの運用を開始し、書くことに慣れていく
スクールのカリキュラム
- ブログを5記事書く
自主課題
- ブログをもう5記事書く
- 副業に関する本を1冊読む
3ヶ月目 学んだSEOの知識をブログに取り入れる
スクールのカリキュラム
- ブログをもう8記事書く
- SEOについて学ぶ
自主課題
- ブログをもう16記事書く
- SEOに関する本を1冊読む
4ヶ月目 アフィリエイトについて学ぶ
スクールのカリキュラム
- ブログを8記事以上書く
- アフィリエイトの基礎理解(5記事シートを埋めて書く)
自主課題
- ブログをもう24記事書く
- アフィリエイトに関する本を1冊読む
5ヶ月目 アフィリエイトに挑戦する
スクールのカリキュラム
- ブログを10記事書く
- アフィリエイト記事を書く
自主課題
- ブログをもう30記事書く
6ヶ月目 動画編集を学ぶ
スクールのカリキュラム
- 動画編集を学ぶ
- 長尺台本を執筆する
- YouTubeの伸ばし方を学ぶ
自主課題
- 動画を1本作成する
7ヶ月目 動画編集の実践をする
スクールのカリキュラム
- 動画編集を学ぶ
- 長尺台本を執筆する
- YouTubeの伸ばし方を学ぶ
自主課題
- 動画を2本作成する
8ヶ月目 ショート動画やTikTokについて学ぶ
スクールのカリキュラム
- ショート動画編集を学ぶ
- ショート動画の台本を書く
- TikTokの伸ばし方を学ぶ
自主課題
- ショート動画を3本作成する
9ヶ月目 ファネルを意識してショート動画やTikTokについて実践する
スクールのカリキュラム
- ショート動画編集を学ぶ
- ショート動画の台本を書く
- TikTokの伸ばし方を学ぶ
- ファネルを組んで実践する
自主課題
- ショート動画を5本作成する
10ヶ月目ファネルに合わせて調整・提案する方法を学ぶ
スクールのカリキュラム(今月で終了)
- ファネルに合わせて提案を学ぶ
自主課題
- これまで学んだことを実践する
11ヶ月目 これまで学んだことの中から得意分野を伸ばす
自主課題
- 得意分野に注力して案件に応募する
- 得意分野に注力して実績を作る
12ヶ月目 1年間の成果報告・反省・改善を行う
自主課題
- 1年間実践してきたことの成果報告・反省・改善をする
さいごに
ここまでご覧いただき、本当にありがとうございます。
この記事では、Webマーケティングを学びながら、
ワーママが副業で1年後に安定して月収10万を達成するための行動計画
についてお伝えしました。
私はこの行動計画を実行して、目標達成をしていきます。
毎月振り返りを行い、改善点を見つけながら、計画をブラッシュアップしていく予定です。
これからの成長を定期的にシェアしていきますので、
ぜひまた見に来ていただけると嬉しいです!
最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました!